S.H.MonsterArts メカキングギドラ
プレミアムバンダイ限定のS.H.MonsterArts メカキングギドラですよ
西洋ドラゴン風にアレンジされちゃった平成ギドラのデザインはどうしても好きになれないんだけど、このメカギドラは別
なにしろ、メカだから
劇中でロクに動いてなかったけど、そんなの気にならないぐらい好きなわけですよ
メカだから(大事なことだから2回言いました)
「メカ」って付くだけで魅力5割増しになるじゃないですか
就活とか婚活で行き詰ってる人は、改造してメカ化しちゃえばいいんですよ(錯乱)
一郎・二郎・三郎ってのは、この人たちではななかったでしたっけ?
メカ首の人
メカギドラの中の主役
このメカ首がメカギドラのレゾンデートルと言っていいのではないかと
頭頂部の飾りが昭和ギドラっぽくていいんです
平成ギドラ首の人
私的にはメカ首の人の引き立て役でしかないと思っていたんですが・・・
こうして見ると悪くないね
側面
この翼の薄さはソフビじゃ表現できません
背面もいかす
この長い尻尾が奥行き方向に場所とってかなわんのですが、上下、左右、前後と全方向にわたってスペースを占有するのがキングギドラのキングたる所以でございましょう
尻尾の先
へえ、こんなんだったのか
羽のモールドの細かさが素敵
そして、このメカギドラの一番のギミック 捕獲マシンハンド!
こんなギミックいらないから、その分安くしろよ!なんて最初は思ってたけど、意外と遊べるので悪くないかも
手ごろなサイズのギドゴジを持ってないので、代わりにフロイライン リボルテック 004 ポッコ
さんを捕獲してみましたが、オッサンが美少女フィギュアを拘束して遊んでるところは、絵面的にいろいろと問題ありそうなので家族に見つからないようにしたいものです
それにしてもポッコ
さんが無表情なのが惜しまれます
ダイキャストパーツが捕獲マシンハンド射出口のフタだけなのが残念でならないので、バンダイ様には、ボディと足の装甲をダイキャストパーツ化した改造キットをぜひとも売っていただきたい
本日の数値
体重【77.0】kg
体脂肪率【21.2】%
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント