超合金 メカゴジラ
ポピーの超合金メカゴジラですよ
腕の「MG2」のマーキングでわかるように、『メカゴジラの逆襲』版のメカゴジラ(メカゴジラ2)です
なので、胸の模様もイナズマ状
怪獣図鑑か何かで、「このイナズマ状の模様でゴジラの放射能火炎を左右に散らせる」と読んで、素直にスゲー!って思っていた素直な坊ちゃんでございました
腹部の「MECHGOZILLA」のシールがカッコイイ!
脚部はメッキ仕上げになっていて、鋳造しっぱなしのボディとは明らかに異なっているんだけど、カッコイイから問題なし
背びれの一つがお腹のミサイルの発射ボタンになってます
正面から見るとどこかとぼけて見えるのは・・・
明らかに、この黒目のせい
この黒目、持ち主がマジックで描いたわけではなく、このポピーの超合金メカゴジラには最初から黒目が描いてあるんですよ
ここまでカッコよく作っておきながら、なんで黒目を付けたし
シンプルでシブイ箱
フィンガーミサイル 連射!
昔のオモチャですが、フィンガーミサイルの先っぽは安全仕様になっております
メカゴジラは男前
異論は認めない
せっかくなので、ジンクロンのメカゴジラと並べてみる
ほぼ同じ大きさですよ
膝のミサイル(ホーミューショット)を、付属のミサイルで表現しているジンクロンに対して、超合金の方はスパイク状の突起で表現してます
ひざがまっすぐになってるせいで突っ立ってるジンクロンと比べて、ちょっとひざが曲がってる分、ポピーの超合金の方がシルエットにリアリティが感じられますよ
(足首も可動するし)
どっちも、背びれの一部がミサイル発射ボタンになってます
デュエットしているようにしか見えない
再現度という点では、超合金の方が上なんだけど、いかんせん黒目がなあw
ということで、ためしにレタッチして黒目を取ってみた
暴走状態みたいでカッコいいじゃん!
本日の数値
体重【83.0】kg
体脂肪率【23.5】%
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- 走るボールペン・ハトカー(2019.06.05)
- ねんがんのじゃしんぞうをてにいれたぞ(2019.03.27)
- figma エイリアン 竹谷隆之アレンジver.(2019.01.28)
- LEGO minifigures(2018.05.14)
「怪獣」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- S.H.Figuarts ダダ(2017.12.09)
- S.H.MonsterArts ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.(2017.09.01)
- KAIJU REMIX SERIES ゼットン(2017.02.20)
- HGシン・ゴジラ(2016.08.25)
「合金玩具」カテゴリの記事
- 走るボールペン・ハトカー(2019.06.05)
- いまさら 特撮合金 大鉄人17(2018.05.02)
- ザクラマンvs.ブレイザー(2017.05.09)
- タカトク 合金 超神ビビューン(2016.09.02)
- メカトロウィーゴ しろ(2015.08.26)
「おもちゃ」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- ねんがんのじゃしんぞうをてにいれたぞ(2019.03.27)
- figma エイリアン 竹谷隆之アレンジver.(2019.01.28)
- LEGO minifigures(2018.05.14)
- いまさら 特撮合金 大鉄人17(2018.05.02)
「ジンクロン」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- ザクラマンvs.ブレイザー(2017.05.09)
- ゴジラエッグあれこれ(2014.04.21)
- 超合金 メカゴジラ(2014.04.17)
- ジンクロン キングギドラ(NGカラーVer.)(2013.02.19)
「超合金」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- いまさら 特撮合金 大鉄人17(2018.05.02)
- ザクラマンvs.ブレイザー(2017.05.09)
- タカトク 合金 超神ビビューン(2016.09.02)
- プレバン限定 スーパーロボット超合金 グレンダイザー&スペイザー(2015.06.29)
コメント
メカゴジラカッコイイなあ
投稿: Ж | 2015年4月 3日 (金) 05:06
ご覧いただきありがとうございます
カッコイイですよね、メカゴジラ
私的には、ウルトラ怪獣を含めた全怪獣の中でもベスト10に入るかっこよさだと思ってます
投稿: Octy | 2015年4月 3日 (金) 13:11