ザクラマン
★乾電池を入れると強力なザクラ光線を発射します!
★手・足の関節が自由に動きます!!
って書いてありますよ
箱絵のロボと色が全く違うところも当時風
でも、腕には合金パーツが使われていないのが残念
超合金にありがちな腕を飛ばすギミックもなし
ちょっと楽しい
ヽ(´Д`)ノ
点灯にスイッチなんて小ざかしいものは使わないところも、いさぎよいぞ!
ひと昔前のクリスマスツリーなんかでよく使われていたやつですな
サーモスタット電球の不定期な点灯パターンと、いっちゃったデザインを楽しめるかどうかで、このオモチャの評価は大きく分かれるところ
このところ、琴線に触れる怪獣ソフビがなかなか出てこないので、行き場を失った物欲がこんなところに(泣)
買うものが無いなら無いで大人しくしとけばいいのに、無理やり何かを買おうとするあたり、我ながら病んでますな
でも、心の病ならしょうがないよなあ
・・・と開き直ってみる
それにしても、なにもこんなマイナーな合金玩具に手を出さなくたっていいと我ながら思うわけですが、修羅道を往く者として避けて通るわけにもいくまいて・・・
本日の数値
体重【75.0】kg
体脂肪率【20.9】%
ちなみに、このザクラマンのエントリを以前のブログで書いた2008年1月21日の時点では
体重:80.0kg
体脂肪率:23.2%
だったみたいです
意外とやるな>俺!
でも、あと5kgぐらい減らさないと、劇的に変わった気はしないんだろうなぁ・・・(泣)
がんばれ>俺!
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- メディコム ジンクロンガイガン(2019.09.13)
- 走るボールペン・ハトカー(2019.06.05)
- ねんがんのじゃしんぞうをてにいれたぞ(2019.03.27)
- figma エイリアン 竹谷隆之アレンジver.(2019.01.28)
- LEGO minifigures(2018.05.14)
「合金玩具」カテゴリの記事
- 走るボールペン・ハトカー(2019.06.05)
- いまさら 特撮合金 大鉄人17(2018.05.02)
- ザクラマンvs.ブレイザー(2017.05.09)
- タカトク 合金 超神ビビューン(2016.09.02)
- メカトロウィーゴ しろ(2015.08.26)
「forget me not」カテゴリの記事
- いまさら アオシマビッグチャップ(2014.07.11)
- いまさら スイカイドム(2014.01.30)
- いまさら フリュー プレデター(2013.12.03)
- いまさら M1号ヘドラ(2013.10.23)
- いまさら DX超合金ゴッドライディーン(2013.09.11)
コメント
なぜかマシーンブラスターの日記に
コメントできなかったので、こちらに(笑)
やはり“サンダイオー”は難関ですよね!
肩、割れていてもいい!
ほしいです!(笑)
正直、あの金額ほどのデキとは思えませんけどね。。。
ちなみに
このザクラマン。
オリジナルマイナー合金??
投稿: ASA | 2008年11月28日 (金) 14:42
ASA様
なぜか、ブロッカー軍団のエントリだけ「コメント受付不可」に設定されてましたよ。ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした
ASAさんでも、サンダイオーはお持ちでなかったですか
確かに、相場なりの金額を払うなら、他にもっと有意義な使い方はいくらでも思いつきますからね(笑)
ザクラマンはサクラ合金のオリジナルキャラみたいですね
もっとも、この顔ではTV化しても視聴率は期待できそうにありませんけど(笑)
投稿: Octy | 2008年11月29日 (土) 00:15
ザクラマンはブルマァクのジンクロンで出てた
冒険ロックバットのブレイザーのボディ流用ですよね。
ブルマァク等産後に流れた金型でこさえたんでしょう。
ロックバット自体ほとんど知らなかったんですが
シルエットで瞬時に勘が働いて調べたら完全に一致。
やはり倒産メーカーの金型ってよく再利用されるもんですね…
投稿: | 2016年12月20日 (火) 20:28
>ザクラマンはブルマァクのジンクロンで出てた
>冒険ロックバットのブレイザーのボディ流用ですよね
ええっ!?
知りませんでした!
っつーか、両方持ってて全く気づきませんでした!
押入れから引っ張りだして比べてみます
(すぐ出せるところにあったかなあ・・・)
投稿: Octy | 2016年12月21日 (水) 09:40